幸せなセミリタイア目指すブログ

2021年にセミリタイアしました。セミリタイア後の生活を不定期でのんびり書いていきます。

干し柿作ってみる。

ひばかりです。

最近は日中の気温も低くなり寒さが増してきたところだが
いかがお過ごしだろうか。

これからまだまだ気温は下がることだろう。

寒さが苦手な人にとって辛いがどうしようもない。

ここは考えを変えてこの憎き寒さを逆に利用してやろう。



というわけで今回は『干し柿』を作ってみようと思う。
干し柿を作るには寒さ、乾燥が必要であり、
寒い冬にはぴったりだ。


早速
近くのスーパーで干し柿用の柿(渋柿)を見つけた。
f:id:hibakari27:20211123111643j:plain

1ネットで250円
20個以上入ってるので1個当たり10円ちょっと。。。
おいおい、、
収穫の手間賃だけでもこの値段以上かかりそうだが。
まあ気にしないことにしよう。


ちなみに柿には甘柿と渋柿があるが
なんと糖度が高いのは渋柿だそうだ。

そのままだと渋さが強すぎて
甘さを感じることができないんだそう。

磨けば光るダイヤモンドの原石みたいだ。



さて
用意するものをまとめよう


・柿
・ひも(50cmくらい、1本で柿を2個つける)

f:id:hibakari27:20211123111615j:plain

作業は実にシンプルだ。
まず、柿の枝のついてある場所以外の皮をむく。
次にひもを柿の枝に結ぶ(1本のひもの上下に柿を1個ずつ結ぶ、
結び方はあるが正直結べれば何でもいいと思う)

できたものがこちら


f:id:hibakari27:20211123111547j:plain


2個ほど枝が取れていたのでダメ元でネットに入れて干してみる。

次に柿の表面を殺菌するため沸騰したお湯に湯通しする。
5秒くらいで十分。

f:id:hibakari27:20211123111507j:plain

湯通し完了したら干していく。

f:id:hibakari27:20211123111443j:plain

写真のように柿同士が重ならないように干す。

以上が作業工程だ。
皮をむくのが多少手間だがあとは簡単にできる。

ここから2週間くらい干せば食べられるようになる。

美味しい干し柿できるといいなぁ。


以上。